駅街ガイド.jp
全国約600か所の初詣スポットとその最寄駅周辺の情報をご覧いただけます。
文字サイズ 
駅街ガイド.jp

岐阜県初詣ガイド

駅街ガイド.jp ご利用にあたって
初詣ガイド > 岐阜県

新型コロナウイルスの感染拡大防止等のため、初詣期間の拡大や参拝場所の分散等、各神社仏閣にて様々な取り組みが実施されています。お出かけ前に関連URLをご確認ください。

全国 :  岐阜県  |  静岡県  |  愛知県  |  三重県 ]
都道府県市町村初詣スポット備考
岐阜県
(全15件)
岐阜市 伊奈波神社 岐阜県で最も初詣参拝者が多い。金華山山麓の森の中にある神社。
大垣市 御首神社 平将門公を神として祀ることによって、その首が関東に戻らぬよう霊を慰めるために創建された。
大垣八幡神社 市内八幡神社の総鎮守、大垣市民の氏神として親しまれている。
海津市 千代保稲荷神社 通称「おちょぼさん」。お正月や月末は商売繁盛・家内安全を願う参拝客で大変賑わう。
治水神社 毎年春(4月25日)と秋(10月25日)には義士の遺徳を偲び、慰霊祭が行われている。
不破郡垂井町 南宮大社 勝負事に御利益があるので、入試必勝祈願に訪れる人が多い。
関市 新長谷寺 新長谷寺(吉田観音)では、大晦日には大かがり火がたかれる。
美濃市 洲原神社 豊作、厄除け、夫婦和合、子授けなどにご利益がある。
八幡神社 4月第2土・日曜日に開催される例祭、「美濃まつり」が有名。
大矢田神社 大矢田神社一帯の楓谷は、紅葉の名勝。
郡上市 長滝白山神社 例年、1月上旬に花奪い祭り(六日祭)が行われる。
白鳥神社 地名「白鳥」の由来となった神社。
薬王山 正法寺 本尊は釈迦如来(岐阜大仏)。参拝者が除夜の鐘をつくことができる。
中津川市 安弘見神社 毎年、4月中旬の日曜日に「杵振り祭り」が行われる。「男はつらいよ」シリーズの第44作目「寅次郎の告白」の舞台にもなった神社である。
高山市 一位森八幡神社 持てば1位になれるという一位のお守りが有名。神社の境内には全国でも珍しいイチイの樹林が広がっている。この社叢(しゃそう)は学術的にも価値が高く、国の天然記念物に指定されている。
全国 :  岐阜県  |  静岡県  |  愛知県  |  三重県 ]
  • ○ 初詣スポットのご利益や最寄駅などの情報をご覧いただけます。
!jp 会社案内このサービスについてWebサイトについてプライバシーポリシーリンクについてご意見・ご質問
Copyright©2006-2023 Japan Registry Services Co., Ltd.