都道府県 | 市町村 | 初詣スポット | 備考 |
三重県 (全16件)
|
桑名市 |
多度大社
|
元旦に、新春開運初神楽が行われる。境内では、豪華福品の当たる福みくじや延命甘酒の授与も行われる。 |
四日市市 |
諏訪神社
|
古くから商業・漁業の神として崇敬され、昭和20年に戦災で焼失したが昭和26年に再建された。 |
鈴鹿市 |
椿大神社
|
年末年始は屋台が出て、年越しをする人々で賑わう。 |
伊賀市 |
敢國神社
|
敢国神社は、伊賀の一宮で、家内安全、商売繁盛、学業向上のご利益あり。 |
菅原神社
|
「上野天神」の名で知られ、俳聖松尾芭蕉が処女作「貝おほひ」を奉納した神社。 |
観菩提寺
|
別称「正月堂」。大晦日23:00~24:00にかけて御神酒が振る舞われる予定。 |
大村神社
|
地震の神様として全国各地からたくさんの参拝客が訪れる。境内にはナマズを用いたものが多くあり、絵馬や石造、さらに欄干には多くの「願掛けナマズ」が並べられている。 |
津市 |
結城神社
|
南北朝時代の南朝の忠臣・結城宗広を祀る神社。しだれ梅で有名。 |
松阪市 |
松阪神社
|
年越しから元旦にかけて甘酒、御神酒、おしるこが振る舞われる予定。 |
本居宣長ノ宮
|
祭神は本居宣長と平田篤胤。学問の神様。 |
八雲神社
|
年越しから元旦にかけて甘酒、御神酒が振る舞われる予定。 |
伊勢市 |
伊勢神宮内宮
|
大晦日の日に大かがり火がたかれる。小説「半分の月がのぼる空」に登場する。 |
猿田彦神社
|
神社内には芸能の神様として有名な佐瑠女神社があり、芸能人が訪れることもある。 |
伊勢神宮外宮
|
大晦日の日には人々が火を中心に輪を作り新年の訪れを待つ「大かがり火」が執り行われる。 |
二見興玉神社
|
夫婦岩の間から差し昇る「日の大神」が有名。交通安全のご利益があるこの神社では「無事に帰る」にちみ境内に多くのカエルの像が設置されている。 |
熊野市 |
大馬神社
|
田村麻呂が乗っていた大きな愛馬が一緒に埋められたことから、大馬神社と名づけられたと言われている。境内には大馬清滝という滝があり、景色はとても美しい。 |